タイにおける日本人のメンタルヘルスケアサービス

日系企業向け初の試み 「メンタルヘルスケア x 求人募集」
人事の課題「労務管理」と「採用」を掛け合わせた今までになかったサービスの提供を開始
駐在員や現地採用社員、またその家族の皆さんのメンタルヘルスのケアはできていますか?
労働者の心の健康の低下・メンタルヘルス不調は仕事に対するモチベーションの低下や効率の低下のみならず、離職率の増加にも密接な関係があります。
およそ5〜6割の日本人は「職場で毎日ストレスを感じている」と回答しています。
海外に渡り仕事をしている多くの日本人は職場で文化の違いだったり言葉の壁に日々より多くの不満・ストレスを感じているでしょう。

一緒に来た家族の皆さんも変化する生活環境の中で中々慣れずに多くのストレスを感じるケースも少なくありません。
そんな労務リスクを早期発見し、社員のみならず配偶者の快適な暮らしのサポートをも実現させることができるのがオンラインカウンセリングによる「定期的なメンタルヘルスケア」です。
【特典】TalentExからお申し込みいただいた方のみ
弊社お客様のみのお得な特典!
メンタルヘルスケアのパッケージをご購入いただいた場合、無料で日本語話者に特化した求人サイト「WakuWaku」の求人掲載パッケージもついてきます。
19,000バーツ相当のパッケージが無料に!!!
【パッケージ詳細】3ヶ月1求人の掲載・履歴書閲覧・スカウト・ロゴ掲載・SNS拡散、告知
マイシェルパによるカウンセリングサービス
- ケアが必要な日本人社員(駐在員・現採)の方
- いつでもどこでも安心品質なカウンセリングが受けられる。
- カウンセラー以外と顔を合わせる必要がなくプライバシーを守られる。
- 上司・同僚・部下に相談しにくい内容も話せる。
- タイの日本人特有:タイ法人内には話せず、本社にも理解してもらえない悩みも相談できる。
- 法人・人事担当者
- 予実管理がしやすく、従業員へのプロモーションが行いやすい。
- 高品質なカウンセリングサービスを提供することで深刻な就業障害等に陥るリスクが軽減できる。
- 産業医経験も豊富な精神科専門医が作るサービスであり、働く人のメンタルヘルスの実態を理解している。カウンセラーも必要に応じて産業医、通院中のクリニックとも連携してサービスを提供できる。
✅ 従業員規模に応じた定額制プラン 月額5,000バーツ〜
※プロモーション価格がある期間もございます。お気軽にお問合せください。